街中の涼しいところを求めて雑誌を見たりしていました。
第1弾は箕面の滝でしたが、
第2弾は摂津峡にしようと思っていました。
しかし、コンビニで見ていた本を見て、急遽変更。
以前から気になっていた妙見山のクッキングセンターに
行ってみることにしました。
ナビにセットをして走り始めて約1時間ほどでしょうか。
山のくねくね道を登ると大きな駐車場です。
妙見山の参道入り口です。
そこに止めて、てくてく降りていくと
リフト乗り場があります。
当初、妙見山の麓に止めて、ケーブルで登っていこうと
考えていたのですが、ナビが案内してくれたのは山頂の大駐車場でした。
これもまた出会いですね。
久し振りのリフトに乗り、下っていきます。
10分程度、高く伸びているアジサイを蹴らないように
時折、足を上げながら。
到着してクッキングセンターに向かい、歩きます。
妙見の水という名水ももらい放題です。
予約なしの飛び込みバーベキューですが、
幸い空いていまして、好きなところへどうぞということでした。
バーベキューセットなるものがあり、1600円です。
お肉と野菜、炭に着火剤、箸、タレがついています。
購入すると入場料500円(平日400円)が無料になります。
これはお得でしょうね。
手ぶらでバーベキューの楽さを味わい、
炭おこしに苦労しつつ、さわやかな雰囲気で楽しみました。
お手軽でとてもいい時間でした。
屋根付きのコーナーもあります。
洗剤やスポンジなども揃った洗い場です。
能勢電鉄からお得なチケット「能勢妙見・里山ぐるっとパス」もあるようです。
電車で行くのもいいですね。
これは乗るはずだったケーブルです。
ケーブル駅からクッキングセンターまでは少し坂が急です。
持ち込みの方は台車などがあれば便利でしょうね。
妙見山クッキングセンター
タグ:クッキング